体重に変化がない日々が続く。しかし、先日の健康診断は全てAという脅威的なレコードを記録した。パチパチパチ。かかりつけ医もこの目覚ましい改善に感動していたほどだ。とは言え、まるっきり体重変化がないので最近は減量に飽きている。飽きたといっても過食になるわけでもなく、普段通りである。
タグ: 減量
デブ日記365+6日目
そういえば始めてから1年経っていた。1年で減量できたのは16kg、ウエスト減14cm。それ以降はまるっきり減らなくなった。最近気のゆるみもあるのか1-2kg戻した位置で停滞している。折角減らしたのでリバウンドには気を付けているが、あまり減らないので飽きてきた感もある。結局は自分自身との闘い。これから1年かけてあと5kgの減量にゆっくり頑張る事とした。
デブ日記195日目
最近、ヨコヨコの日が多く体重は微量減である。1か月近く経つと1kg程度減り、それその後ヨコヨコの日が続くと言った感じになってきた。想定していた事とは言え、始まりの調子が良かったのでちょっと残念感もあるが、現在75.4kg、BMIは24.07となり、まもなく24を切る様相、目的地まであと6.5kgという状況になってきた。2年の旅行計画なので、後15か月も残っている。
デブ日記153日目
BMIが25未満となり、肥満1を脱出、普通体重の域に到達した。まだまだ先は長いが順調である。体重はピーク時から13kg減、期間は5ヶ月ちょっと。ただ最近は減り具合が鈍ってきており、筋トレのメニューを増やして邁進中である。
デブ日記73日目
体重が83.8kgまで減った。およそ2ヶ月、食事改善とちょっとのストレッチ、入浴法のみで6kgの減量である。毎朝、納豆飯のおかげか、コレステロール値は正常値と診断され、内臓脂肪レベルも下降中である。しばらく、内臓脂肪率と骨格筋率の上昇下降を気にしていたが、率はあくまで率なので、体重が減っても内臓脂肪の減少が少なければ、率は上がり、体重が変わらず率が下がることもあり、あまり意味がない事に気づいた。まずは減量こそが正しい値である。目指せ80kg。
デブ日記16日目
書く事がないので毎日の投稿はしてないが減量中である。とは言え、米、とりわけ炭水化物を少なくして、毎日三食に改めた事、高温反復入浴をする事くらいしかやってなかったが、オムロンの体組成計を購入し、データ化したら、なんだか面白くなって来てしまった。目的地のない徒歩はしない気持ちに変わりはないけど、体重は減らない。88kg代を1kgの範囲内で行ったり来たりである。最近は寝る前のストレッチを始めた。体重は変わらないが、体組成に変化が出始めて、RPGでレベルアップしている気分である。
デブ日記2日目
タニタの体組成計で日々を観察する。
なかなか面白い。200g減って、体年齢が1歳若返ったりと、ちょっとしたゲーム感覚である。朝食を取る分、昼は控えめにしたが、とくに空腹にならないのが不思議だ。以前は少なくとも大盛りからスタートで、おかわりしていたと言うのにな。
目的地があって歩くのは嫌いじゃないが、ただ歩く、目的が減量のためという目標のジョギングはまったく興味がないし、やる気にもならない。
しかし、歩かないと減らない様な気もしている。それでも現時点ではさらさら歩く気はない。