IDE1006 名前付けルール違反: 最初の単語が出た時の対処方法の覚え書き
デブ日記595日目
GW前に旅行して食べ三昧したら2~3㎏リバウンドしたのち、1~2kg増えたまま変わらず停滞気味。
デブ日記482日目
体重に変化がない日々が続く。しかし、先日の健康診断は全てAという脅威的なレコードを記録した。パチパチパチ。かかりつけ医もこの目覚ましい改善に感動していたほどだ。とは言え、まるっきり体重変化がないので最近は減量に飽きている。飽きたといっても過食になるわけでもなく、普段通りである。
電話代32万円
画面の左上から、カタカタと一文字づつ現れる。入力するより遅い速度、29,800円(消費税は無かった時代)でaiwa の300bpsのモデムを初めて買った時の思い出である。その一年後、1200bpsのモデムが同メーカーから発売される。値段は同じ29,800円、単純に4倍速い!と感じ、電話代が4分の1になると思った。実際は電話代が倍になった。こっぴどく親に怒られた記憶がある。その翌年、また29,800円で2400bpsのモデムが発売された。倍の速度だが、倍の電話代になった。そして4800bps、4800MNPといったものが出て、電話代が月16万円、気づいた時には既に遅く、その翌月も16万円。電話代は遅れて請求されるのである。その後は電話代の使い過ぎを抑えて、月8万円位だった気がします。それでも高いわ!その後は、高額電話代が請求される事はなくなり、データ通信専用の回線ができて、光回線の時代になり電話代の恐怖に晒される事はなくなったが良い勉強と高い授業料を払った思い出話である。
デブ日記365+6日目
そういえば始めてから1年経っていた。1年で減量できたのは16kg、ウエスト減14cm。それ以降はまるっきり減らなくなった。最近気のゆるみもあるのか1-2kg戻した位置で停滞している。折角減らしたのでリバウンドには気を付けているが、あまり減らないので飽きてきた感もある。結局は自分自身との闘い。これから1年かけてあと5kgの減量にゆっくり頑張る事とした。
デブ日記338日目
自己流のデブ改善プログラムによる減量計画は順調に進んでいた。先日の採血検査でほぼ健康体と診断され、3か月後の採血検査で問題が見当たらなかったら服薬も終了すると告げられた。しかし気が緩んだのか軽くリバウンドの様そうが見える今日この頃である。ここで踏ん張らないと元の木阿弥である。
デブ日記301日目
内臓脂肪レベルが9.5で標準となり、ヨコヨコで体重は減らなくなった。まぁ始めた頃はレベル17だったのだから快挙ではある。現在73.4kgあと何とか3.5kg減量して目的地に着きたいところだ。
デブ日記195日目
最近、ヨコヨコの日が多く体重は微量減である。1か月近く経つと1kg程度減り、それその後ヨコヨコの日が続くと言った感じになってきた。想定していた事とは言え、始まりの調子が良かったのでちょっと残念感もあるが、現在75.4kg、BMIは24.07となり、まもなく24を切る様相、目的地まであと6.5kgという状況になってきた。2年の旅行計画なので、後15か月も残っている。
Surface Pro X
いろいろ問題の多いSurface Pro X、特殊なCPUのせいで対応できないソフトウェアが多い。まず32ビットソフトウェアのインストールしかできない上、インストールできても対応する機能が実行できないのか、使えない事が多いという罠に陥った。Office365等、Microsoft系ソフトウェアしか利用しない前提であれば、常時LTEなどによる利用機会があるかもしれないが、普通に使いたいならSurface Pro 7などにしておいた方が無難かもしれない。
Surface Laptop 4
Microsoft Surface Laptop 4/Windows 10 Homeを購入し、Windows 10 Proを再インストールすべく、USBインストーラーで起動させた。
そして、罠にハマる。Surface Pro 7では問題がなかったが、Laptop 4は筐体の外側にボタン類がなく、キーボード上に電源ボタンや音量+-がある。このキーボードは予めドライバが必要らしく反応しない。電源を切る方法がわからない。