GW前に旅行して食べ三昧したら2~3㎏リバウンドしたのち、1~2kg増えたまま変わらず停滞気味。
カテゴリー: 未分類
デブ日記116日目
80kgを下回り、標準体重域まであと少しという状況になってきた。しかし、最近減りが滞り始めた様に思う。骨格筋率が上がってきているので、体が軽くなった上、さらに活発に動ける様になったのが良い状況。
GOTOトラベル一時停止
医療従事者が年末年始を穏やかに過ごせる様にっと言うのはちょっとおかしい。それならば、既に全国一律停止してなければその実現は無理では?28〜翌11で可能なのは1月中下旬のことですよ。27日まで止めないなら、年末年始は地獄ですね。
八ヶ岳のどこかのロード

NIKON D850/AF-S NIKKOR 24-70mm
カメラを新調したので、なんとなく撮影した一枚。色々機能がありすぎて、頭がパンクしそう。使いこなすのにだいぶ時間がかかりそうだ。
iPad OS 14.0
アップデートしなきゃ良かったと思いたくなるほど、バグだらけ。
Apple Penに関係するところが特にひどい。URLの入力は全選択がすぐ解除されるし、日本語と英語の入力候補の表示は消えるし、なんじゃこりゃ。リリース前にテストしてんのか!
Bauhütte
Bauhütte(バウヒュッテ)のゲーミングソファチェアを購入してみた。組み立ての時は普通の椅子より重いし、デカいし、なんだこれはとも思ったが、この椅子を手に入れたら、コンセプト通り秘密基地化したくなってきた。快適すぎて感動した。心地よすぎて眠くなる。問題があるとしたら部屋が狭いという事かな。ある程度の広さが無いと、この椅子を有効に活用できないので注意が必要である。
接待を伴う店
フェイスシールドやマスクを着用してのお出迎えのキャバクラ やホストクラブに行くメリットはない。感染流行防止の観点から考えれば必要な事かもしれないが、酒は飲む訳だし、飲むならフェイスシールドもマスクも外すわけだ。さらにアルコールが入って形骸化するから意味がない。結局感染リスクは同じである。そもそも顔も見えない店で高い金を支払う意味がわからん。飲んで騒ぐのが楽しい店に、不便極まりない上に顔の見えない子と感染リスクと高い金支払っていくメリットはゼロである。
富豪と貧民
金持ちになるための成功例を説いた本、いつも外国人の成功例ばかりである。日本と外国では仕組みが異なるのだから、物語としては成り立っても、その手法が役に立つかというと話は変わってくる。そんな本を読んだところで富豪になれるはずもない。それでも高いお金をだしてまで手に入れようとするのは滑稽である。
男の育休
男は仕事して、女は家庭を守るもの。
幼い頃からそう親に聞かされてきた世代は、そういうものだと擦り込まれている。国や社会が育休を取れ、義務化だと騒いでも国民一人一人の意識はそう簡単に変わらない。日本の古来からの文化であり大多数の日本人の意識がそのままなのに、ルールだけ作っても変わりようがなく、変化には相当の時間が必要である。会社が育休取得にペナルティを課さないとしても、個人の意識レベルではそこの不安が拭えない、何故ならその人自身がそう思うからである。大多数の人間が育休は取るものであると意識している環境でなければ休めるはずもない。それにそもそも育休取って休んでも女のように自分ができるとも思っていない。
Play Station 4 にSSD 4TBを換装
PS4にSSDを換装。っと言っても、すでに2TBのSSDを実装済み。その容量がいっぱいに近づいたので、容量をアップしたい。しかし4TBのSSDはまだ高価なので、PC用に使用していたM2、2TBをふたつ用意し、RAID0で4TBにすれば目的が達成できて更に速度向上が望めるのではないかと思い立ったのである。
そこでアマゾンからM2を使ってRAIDが組める2.5インチ『デュアルM.2 NGFF SATA RAID アダプタ』を購入してみたのである。



たまにPS4の電源投入から画面が出るまでに時間がかかることがあるような気がしなくもないけど、まぁまぁ快適に使えている。速度向上はあまり差を感じないレベルで、SSD4TBが安くなったら、そちらの方がいいかもね。