Rapid Site
はじめてインターネットサーバーをレンタルした初体験のプロバイダ。OSはUnix系、色々わからない事だらけで御世話になりました。専用サーバーまで契約するところまで至りましたが、当時(今は知らない)は、Windows Serverにしたくなって、その選択肢がなかったので移転した様に記憶しています。
Kagoya
Rapid Siteを辞めた後に契約したような記憶(昔過ぎて曖昧です)。当時Windows serverのサービスがあってここに移転した様な気がする。何が原因で辞めたのか覚えていませんが、何かやりたい事ができなかったんだと思います。
お名前.com
新しく取得したドメインの管理用に借りたサーバーだったと思います。この頃になるとサーバースペックも良くなり、色々な事が最初から実装されていて維持費とのバランスが良くなって来たころだと思います。
時々、短期間借りたりしています。
クララオンライン
他のプロバイダで契約していた専用サーバーとこちらのサービスを比べて、ここの仮想サーバーの構成と低コスト差の開きがあり過ぎて移転してきた様に思います。いまは契約を終了してしまいましたが、機会があればまた利用したいと思う一つです。
さくらサーバー
ずばり維持費が安い。これに尽きるのですが、複数ドメインの管理を使用とすると色々面倒であったり、制約(特にメール)があり、私の用途には合いませんでしたので移転しました。
SIXCORE
運営会社は同じで、ログインした後の画面はおよそ同じ様な感じ。しかし手続きは別なのでいろいろ面倒。専用サーバーなのでコストは高いわけですが、他のプロバイダの専用サービスと比べると見劣りする様な気がしました。現在は解約済み。
WebArena
専用サーバー、VPS、メールサーバーといくつかのサービスを利用させて頂いていましたが、現在は一部を残して解約済み。他のサービスもまた機会があったら利用したいかな。何か思い出したら更新するかもしれませんが、あまり覚えていません。
XSERVER
XSERVERで複数ドメインを管理する場合、メールの送受信サーバーは一つですが、その他は分けることができる他、総コストを考えても安かったので今は重宝しています。
色々なレンタルサーバーを渡り歩いてきましたが、ちょっとした事ができないのが移転のきっかけです。例えば、インストールしようとしているアプリが対応しているデータベースのバージョンが合わないとか、実装されていないとか。
そんな訳で、サーバーを移転する度にブログを新規にして情報を切り捨てて言ったので、今回は過去ログの再投稿でした。